新規オープンの有料老人ホームです
2024/07/09
“住宅型有料老人ホーム ちはまの家”は2024年の春にオープンしました。新しいということで、フレッシュな環境で仕事ができます。
営業年数が長い場所だと、どこか風通しが悪くなるもの。古風な考えを持つ人が多いなど、働きづらさを感じることもあります。
しかし、オープンしてそこまで年月が経っていない施設だと、凝り固まった考えを持つ人もおらず、時代に適した働き方ができます。
そんなフレッシュな“住宅型有料老人ホーム ちはまの家”では、介護ヘルパーとして働くスタッフを募集中。新しい環境で介護ヘルパーとして働きたい人からの応募をお待ちしています。
キャリアを育む職場を選ぼう
2024/07/01
求人をチェックするとき、どのようなことを意識していますか?
「収入を一番に考えて仕事を選んでいる」
「職場環境を重視している」
など、人によって重視する部分は変わります。
あまり重視はされないけれど、是非重きを置いてほしいのが「その職場はキャリアを育めるかどうか?」という部分。
ただ働くだけではなく、キャリアを育むことができる職場なら、一生モノのスキルが身につきます。
“住宅型有料老人ホーム ちはまの家”では、従業員のキャリアアップを積極的に応援しています。
資格取得支援なども用意しているので、「キャリアアップできる職場で働きたい」という人からの応募をお待ちしています。
正社員の介護ヘルパーを目指すのなら
2024/06/25
正社員として介護ヘルパーをしたいのなら“住宅型有料老人ホーム ちはまの家”がおすすめです。弊社では、正社員として介護ヘルパーを迎え入れています。
昇給制度やボーナスを用意しているので、高収入を稼ぎやすい環境となっています。また、福利厚生も充実しているなど、働く社員のことをしっかり考えたサポートをいくつも用意。
さらに、有給は研修の3ヶ月を経てから取得できるので、有給を使いながら賢く働くこともできます。
「働きやすい環境で介護ヘルパーをしたい」という人は、是非“住宅型有料老人ホーム ちはまの家”までご連絡ください。
持っておくと役立つ資格
2024/06/17
介護ヘルパーとして働くためには、介護職員初任者研修修了者の資格が必要です。
基本的な業務はこの資格を持っていれば可能ですが、今回は取得しておくと役立つ資格をいくつか紹介します。
・介護福祉士実務者研修
・介護福祉士
・ケアマネージャー
・認定介護福祉士
・社会福祉士
この他にも認知症介護基礎研修や行動援護従業者など、専門性の高い資格もあります。
“住宅型有料老人ホーム ちはまの家”では、資格取得支援制度を導入していますので、自己のスキルアップにぜひご活用ください!
介護ヘルパーは本当にキツイ仕事なの?
2024/06/12
「キツイ」と言われがちな介護ヘルパーの仕事。本当にキツイ仕事なのでしょうか?
確かに簡単な業務ではありません。責任感を持って取り組まなければならない仕事であるのは間違いなく、そう考えるとキツイ仕事だと言えるかもしれません。
しかし、それだけやりがいがある仕事だとも考えられます。
なにもやりがいを感じないで淡々とこなす仕事は、モチベーションの維持が難しくなります。高いモチベーションで働きたい人にこそ、介護ヘルパーがおすすめです。
高いモチベーションを維持しながら働きたい方は、是非“住宅型有料老人ホーム ちはまの家”までご連絡ください。